私は梅田に行きました。あ~うれし!
梅田大好きです。
こんな忙しい日にこんなところをうろちょろしているばあいではないんですがまあいいです。
ある百貨店の中を通りましたら、店員のお姉さんが飾り付けを、早々とお正月モードに変更していました。
忙しいですね。元旦しかお休みありませんもんね。
マネキンの衣装を着替えさせていたかたがいて、つい見ていました。
セーターをばさっと脱がせていました。 いやん!エッチ!
そして今度は、両腕をぶちっっっっーーー!と、もいでいました。
それも両腕いっぺんに!
こわっっ!
ほんまに「ぶちっ」て音がするんです。
マネキンとわかっているんですが怖かったです。
ぶちっーーーっっ!! 恐ろしかったー。
でも、やってみたい気がしました~。どないやねん。
21年前に3万円で買った自転車、あかとんぼ号をとうとう買い替えました。
子供をおんぶして「ままちゃりあかとんぼ号」に乗り、ダスキンのバイトやら新聞の集金のバイトやらをしたものです。(どれもこれも続かんかったな~)
いやあ~多くの人が、おんぶしてる子供にかわいいかわいいと言ってくれました。うふふ。
「かわいいねえ。ちょっと待ってってね。」と飴やらなんやらと、よくお菓子をいただきました。ありがとうございました!
しかし棒つきの飴をいただいたときは困りました=。私の髪の毛が飴でベタベタになりましたから。(あれはやめてほしかったわ)
子供が乗らなくなってからは、とにかく荷物を乗せまくりました。なんせ公演とかイベントとかがしょっちゅうでしたので、ミキサーやらマイクスタンドやらなんでもかんでもあかとんぼ号で運びましたわ。
おお!忘れてならないのが粗大ゴミ拾い!!!
おっきなテーブル(今も健在)や、ちっさなテーブル(テレビ台として健在)、いろんな宝物を運びました~。わくわく幸せやったわ~。
雨ざらしの生活と荷物運びで酷使され、大晦日に風でぶっ倒れついにチェーンがはずれました。
後ろの荷物台を支える2本の鉄の支柱?も、走っているときに街中でガンガラガッシャ~~ンとぶっ飛び、なんぼなんでも修理は無理と買い替えました。
自転車やさんに引き取っていただきましたが、その後はどうなるのでしょう。
今だと、やっぱ中国に行く運命なのかしら。(鉄くずやし)
まだ見ぬ彼の地で活躍してほしいです。いつか中国に会いに行くことにしましょう。(決め付けてるなあ)
新しい自転車のお話はまた今度です。きっとまたウチで酷使される運命です。かわいそう。
生野にちゃり散歩に出かけたときに撮ったものです。
これはやっぱり生野で工事現場を見ていたら面白かったので撮りました~。
ねんぴって車用語ですよね。
年費かと思ってました。年にどれくらいお金がかかるのかって。そういうことかと思ってました。でも違うんですね。
どれだけの燃料でどれくらい走るかって事なんですね。
で燃費が悪いってのは、ガソリンをよく食うって事なんですね。
ウチの子は、例えば昼御飯を食べてバイトに出かけ夜中に帰ってきて晩御飯を食べる時があります。バイトの休憩にパンなどを食べるそうですが、8時間ぐらいなら別に何も食べなくっても平気のようです。
しか~し!私はだいたい2時間おきに何か食べてます。だっておなかがへるんですもん。そんな8時間も食べないでなんて、ぶっ倒れます!
で、燃費が悪いと言われるようになったんです。
今日も起きてすぐ紅茶を1杯飲んで税務署に用事に出かけたんですが、2時間ほどたったらおなかがへって頭痛がしてきました。(おなかがへると頭痛がする人ってわりといるみたいです。私だけじゃあありません!)
とにかく燃費の悪い私のようです。良く考えてみると昔からですわ。今に始まったことではないのです。
でもでもでもー、仕事のときは大丈夫です!イベントMCの時なんて、飲まず食わず(ついでに出さず)で丸一日働けます!いざという時は大丈夫でっす!
なんか炭酸系の飲み物についてたおまけです。
太陽の光が当たると発色するんです。ちょっときれい。
のトップページに 、 「イチオシ ムービー公開中 ...」というコメントが書かれてるところがあるのですが、そこをクリックしていただくとムービーが始まります。
とろけそうなチョコトレートの映像とあま~いあま~~いナレーションでした。
この季節限定のむっちゃ美味しそうなチョコケーキ。買おうと思ったら、もはや売り切れでした。
く・くやっしい=!!
しゃあないからムービーだけ、もいっかい見ることにします。
なんちゃら計画のだれやらかれやらのようですので是非急いで聞いてください。
ほんまとろけまっせ。
だから袋オブラートに包んでいただくのです。「いっただっきま~す」
先日薬局にオブラートを買いに行くと、「イチゴ味」のオブラートが売られているのを見つけました。
40なんねん生きてて初めてお目にかかりました。(長生きはするもんじゃ~)
さて!薬をこのオブラートに包んで・・・とオブラートの封をするのにペロっとなめると、美味しい!!!!美味しいんです!!
イチゴのあめみたいにあまずっぱ~~いんです!
ピップフジモト(株)から出ています。
そして最近気がついたのですが、私の母も伯母も袋オブラート派だったんです。すぐこの美味しいオブラートをあげました。きっとこれからの薬人生が楽しくなることでしょう。
お薬を飲むときはもちろん、小腹がすいた時にも口寂しい時にも、さっと一枚イチゴオブラート!皆さんもいかがですか?
(サンプルボイス風にどうぞ!)
{えー、サンプルボイスというのはですね、ナレーター事務所などで声優の声のサンプルを録音し、CDにして、クライアント様に配る物です。「ウチにはこんな声優がいます~、お仕事ください~」というものです。ちょうどサンプルボイスを録音する時期なのでつい・・・}
PENTAXのoptioのAの20ってやつです!!
うふふ~、1000万ガソガソでっす!
使いこなせるようにとにかくなんでもかんでも撮りまくってます。
ちょっと最初は難しかったですがなんとかまあまあ撮れるようになって来ました。
ではここで私の自慢をひと~つ!
UFOキャッチャーなんですう~!
つい先日も高槻のゲームセンターへ行ったんですが、ぽこぽこ取れるのがあって取りまくってしまいました~。
「ないとめあ、なんとか」っていう映画のキャラクターらしいです。
でっかいマグカップ!これで毎朝紅茶を飲んでまっす!
きれいな箱です。
小さな蓋つきカップが3こも!
体重計ですよ=!!
最後はフェイスタオルです!
すごい?!すごい?!
久しぶりに爽快です!あー、また行こ!
遅くなりましたが今年もよろしくです!
私はさぼりにさぼってぼちぼちです。
以前ライブカメラでニューヨークのラスベガスあたり(かな)をよく見て楽しんでいたのですが、ブログで紹介しようとしたらページがなくなっていたんです。で、やっとそこが開いたのでご紹介します~。ここは人が歩いてるのがよく見えるんです。時々カメラに手を振る人もいて、「わ~~い!あたしに手え振ってる~~!」と楽しくなります。ニューヨークは時差が14時間ぐらいかな。明日の夜に見れば向こうの新年が見えます。よかったらどうぞ。
ところで御節・・・皆様お作りになりました??
私はいちおう、作りません!買ってきます!
でも出し巻きぐらい作ろっかなと思い作ったんですが。
・・・うまくいったらこのブログに写真を載せたりな~んかしちゃって~と甘いこと考えて。
・・・やっぱり・・・大甘でした。タマゴ巻きというより、タマゴひきずりって感じで・・・くるくる巻けず、ずずーって引きずって出来上がりました。おそろしい・・・
写真なんて、なおおそろしい。
というわけで!(何が?)今年はありがとうございました~!!
ニューヨークの街角
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |